な〜んとなく、購入済みのゲームソフトを吸い出ししてISOで起動出来た分を.....リスト化してみました。
新しく買った分は吸い出し後、
暫くプレイして問題なければ随時リストに追加していきます。
ここではCFWについて、吸い出し方についてはあえて書きませんのでご了承下さい。
ちなみにボクのPSPは初期型PSP-1000、4GBメモステ、CFW 5.00 M3.33です。

画像下のリンクはアマゾンにジャンプしますので、そこでのレビューなんかを購入の参考にどうぞ。。。
(ボクの個人的なレビューはあまり参考にしないように。。。(w )

コメントなんかはボクのブログにどうぞ。。。

 

 

 

 

・喧嘩番長3 全国制覇
・スパイク ・アクションアドベンチャー・喧嘩番長シリーズ。
ヤンキー系、喧嘩アクション、なかなかオモロいですね。バカげてるし。。。こういう時代背景好きな人には超オススメ。

※これは....「個人的には時代背景とか好きですねぇ。。」ただ内容の単調さ、設定期間の短さ、音声等はイマイチですがサクサク遊べます。
※この時代設定が分かる人やないとオモシロないかもしれませんけど、衣装、髪型も変えれてバカげたおもしろさ炸裂してます。アドホックもあり通信プレイもOK。

 

・LEGO Batman
・Warner Bros ・アクション・LEGOシリーズ。
子供用に購入しましたが、遊んでみるとなかなかオモシロいです。キャラも豊富でバットマンモードと敵モードと選択可能。

※これ....「やりだすと思ってたよりハマります。。」子供も大人も一緒に遊べるいいゲームですね。
※簡単な謎解き、アイテム入手など分かりやすい隠し要素もあり、サクサク遊べるのでついついハマってしまいます。お薦めデス。

 

・コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS
・バンダイ ・ストーリーアドベンチャー・アニメストーリーに沿ったアドベンチャーだと思う。。。
キャラゲーですね。子供がこのアニメ好きなんで買いましたが、ボクはイマイチでした。。

※上記のように....「ギアス好きな人専用ゲーです。。」やはり内容わかってないとキツイです。
※エンディングは多数あるらしいですが、ボクは一気にやってそれで終わりました。セーブ箇所も少ないし。やはり内容知ってナンボのゲームかも。

 

・クレイジータクシー・ダブルパンチ
・セガ ・カーアクション・アーケード版の移植。
タクシードライバーになって街を走り回り、ランクとお金を稼ぐと言ったゲーム。なかなか爽快で楽しいです。

※これは....「気軽に遊べてオモシロいしお得ですね。。」シリーズ2作分がバンドルになってます。
※一作目がカリフォルニア、二作目がニューヨークを街設定にしてあります。操作に多少慣れが必要ですけど、爽快かつ楽しく遊べてお薦めデス。

 

・STAR WARS THE FORCE UNLEASHED
・Lucas Arts Entertainment  ・アクション・ストーリーをクリアしていくアクションゲーム。
スターウォーズファンのみならず良く出来たゲームだと思います。グラフィックスもなかなかですので遊べます。

※やはり....「スターウォーズ好きな人にはお勧めデス。。」ボクはあまりSWに入れ込んでないので内容イマイチ。。。
※内容、ストーリーも悪くないですゲーム性もOK。ボス戦はアクションだけでなくボタン使用し面白味を作ってます。遊べるゲームです。ただ英語です。

 

・機動戦士ガンダム ガンダムVSガンダム
・バンプレスト ・アクション・キャラクター対戦アクション。
初代からSeed、00まで含む、ガンダムだけでなく敵モビルスーツも使用可能で協力、対戦も可能です。

※これ....「楽しいですね。。」ただ、内容的に単調なので一人でやると飽き来ますけど、マルチプレイは楽しいです。
※やはり思い入れのあるモビルスーツ使えるのがいいです。それに年代を問わず遊べるのがいい。でもやはり飽きは早いすね。。単調ですから。

 

・侍道 ポータブル
・スパイク ・アクションアドベンチャー・なんちゅうのかな?時代劇アドベンチャーですか??
ストーリーが行動によって分岐していくので、それは良いんですが...内容とカメラビュー等、内容はイマイチだと感じました。

※個人的には....「こういう時代背景モノが好きな人用...かな。」ボクはいまいち期待はずれでした。
※武器入手、強化など出来るんですが、いかんせん金が貯まらん。しかも日数期限ありの設定なんで、アッという間。。やはりイマイチかも。

 

・ファンタシースター ポータブル
・セガ ・アクションRPG・過去のヒット作、ファンタシースターシリーズ。
以前セガから出て大人気だったシリーズのPSP移植版。まぁまぁの出来ですね。。

※個人的には....「遊びやすいアクションRPGじゃないですかねぇ。。」サクサク進むし、気持ちよく遊べると思います。
※キャラ設定、武器、防具の入手、装備、操作も簡単ですが、処理落ちが若干あり。世界観の好みもあるかと思います。でも総体的に良くできてると思います。

 

・Cabela's LEGENDARY ADVENTURES
・Activision Inc ・ハンティング。・Cabela's シリーズ
・場所、場所での伝説動物を狩っていくというシンプルなゲーム。

※このゲームは....「暇つぶしに良い感じデス。。」ただ、つまんないと感じる人はつまんないかも。
※森の中ウロウロしながらハンティングしていくんですが、以外と簡単に終わってしまうのであまりお薦めではないですね。

・スーパーロボット大戦 A ポータブル
・バンプレスト ・アクションRPG・スーパーロボット大戦シリーズ。
キャラゲーとも言えるゲームですが、個人的には大好きで、シリーズが欠かさずやっとります。

※これ....「個人的には大好きですねぇ。。」ただ今回のは難易度が上がってる気がします。
※やはり思い入れのあるキャラ、ロボ使えるのがいいです。でも仲間が多すぎって感があるのと好きなキャラだけでは勝てないてのも難点。

 

メタルギア ソリッド ポータブル オプス+
・コナミ ・アクション・メタルギアシリーズ。
以前のオプスの拡張版のようなもの。内容は以前とあまり変化なし。中途で放置(爆)

※これ....「買っても意味ないかも。。(笑)」ただMGS好きの人は別ですので買ってオンラインがベスト。。
※前作からデータ移行できます。ただモードは以前とあまり変化なし。オンラインプレイするのがいいでしょうね。このゲー。

 

SDガンダム Gジェネレーション・ポータブル
・バンダイ ・シミュレーション・人気のGジェネシリーズのPSP版。
悪くないですね。。。ただ各ガンダム毎のストーリー知らないとあんまりおもしろくないかも。一作品(年代ごと)にプレイヤーが参加。

※これ....「オモシロいですよ」アニメのストーリーに忠実にフォローしていきます。
※ストーリーが分かってるとイベントデモも出しやすいですが、わかんないと無理ぽ。グラフィックスとサウンドにもっと注力してほしかったな。

 

セガラリー REVO
・セガ ・レーシング・そのまんまですが、レースゲー(ラリー)です。
ま、こんなもんでしょうね。レースゲーです。。。すでに飽きました。

※そうね....「レースゲー、車好きの方はいいんでねーの」グラフィックもいいしね。
※ボクはどちらかというと、こういうレースゲーよりなんかストーリーモードあるようなのが好きなんで... (´σ `) マァマァデス。

 

空の軌跡
・ファルコム ・RPG・英雄伝説シリーズ。PC版からの移植系。ファルコム完全自社制作PSP専用。
サクサク進める感じのRPG。ストーリーは王道モノですね。。バトルシーンは慣れるまでやっかいですが慣れれば問題なし。

※まぁ....「空いた時間に丁度イイです」わかりやすいストーリーやし簡単に進められます。。
※ただ、RPGですからそれなりに時間かかります。。まだ終わってません。今は一時中断中....(=゚ω゚)ノジャ、ジカンアルトキ!!

モンスターハンター・フリーダム2
・カプコンUSA ・アクション・モンスターハンターポータブル2のUS版。
これはオモロいです。少々難しいけど、オンラインプレイやアドホック協力プレイも出来るのでグー!!

※これ....「買っても損はしないですね」大人一人でも遊べるし、子供とも遊べるので最高ですね。
※子供と一緒に遊んでます。子供と遊ぶ為に英語版入手。なかなか遊ぶ時間無いですが、ボチボチ楽しんでます..(・∀・)イイ!!

 

湾岸ミッドナイトポータブル
・元気 ・レーシング。
やられました。原作、Z好きなので入手しましたが.....(´・ω・`)ショボーン

※てかさぁ....「乗り切れないんだよねぇ」夜多いから暗いし、車線メチャわかりづらいやん。ドライバービュー以外画像小さいし。。。
※少しシナリオモードやっただけです....途中から放置。ナムコなみのグラフィックは作れないのかね....(苦笑

 

とびだせ!トラぶる花札道中記
・角川書店 ・フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] スペシャルエディションの同梱ソフトです。
花札好きなんで譲ってもらったんですが....ヽ(;´Д`)ノ ...つまんないです。

※っーか....「花札プレイ用ではありません」当然、コイコイできますが、キャラがうざいです。
※やはり麻雀、花札は脱衣モンがベストと言う事につきますね....(爆)

 

ファイナルファンタジー VIIクライシスコア
・アクションRPG ・スクエア。エニックス ・ファイナルファンタジーVIIに続くエピソードのゲーム。
(・∀・)イイネ!!。。。買いましょう。あとFF-VIIがPSPでリメイクされるのを禿げしく期待!!

※これは....「買いましょう!!」...ムービースキップ出来ないという難点はありますが、素晴らしいゲームです。
※一通りクリアしました。手軽にポータブル機で遊べるゲームとしては一級品です。お薦めです。

 

ナルト・アルティメット・ニンジャ・ヒーローズ
・ナムコ ・PS2版であった対戦モノのPSP版です。US版。
なんともオモシロくない対戦モノですね。コマンドパターンが限られてるのでつまらんデス。

※これは....「子供と暇つぶし」にはいいんじゃかと思いますが...大人が一人で遊ぶゲームではないですね
※子供と少し対戦しただけ...。ゲームシェアリングモードもついてるので軽く子供と遊ぶには良いかも。でも子供はすぐ強くなるので...(´Д⊂ モウダメポ

激・戦国無双
・アクション ・コーエー ・おなじみ無双モノです。
簡単でついつい夢中になってしまいます。

※これは....「ストレス溜まってる方」にはい激オススメです。
※ストーリーの単調さが難ですけど、爽快さ、ハマり度は三国よりお薦め。やはり日本史モノがいいね。(・∀・)イイ!

 

ファイナルファンタジー
・RPG ・スクエア。エニックス ・ご存じFFのリメイク版です。
当時は最高のRPGでした。いつの頃にやったかすら忘れるぐらい前のゲームですが...お手軽に楽しめます。

※これは....「やはり好きモノ」にはいいんじゃかと思いますが...リメイクとは言え古さは感じます。
※プレイ中です。全体的な古さは否めないですが、手軽に遊べるゲームとしてはやはり一級品ですね。レトロな方はどうぞ。

 

ギタルマンライブ
・音楽・アクション ・コーエー ・音ゲーです。ストーリーモード、対戦&協力モードもあり。
音に合わせてレバーとボタンを操作してステージをクリアしていくというゲーム。音楽ジャンルの多彩です。

※やはり....「音楽好き」でしょうねぇ。。。バカげたキャラ&ストーリー内容ですが音はオケーです。
※とりあえずストーリーモードはクリアしました。簡単そうに見えて意外と難しいですよん。。。(|| ゚Д゚)

 

メタル ギア ソリッド ポータブル オプス
・FPS・アクション ・コナミ ・敵から隠れて任務を遂行する隠密アクションMGSシリーズ。
・FOXを狩るもの、フォックスハウンド結成!戦場で、男達は戦友(とも)になる。

ついに出ました。MGSのPSP版「一度はやりましょう」です。
※もうすぐ最後ってところまで行ったのに...セーブしてなくて、フリーズ...Orz...放置してます(w

 

ブレイドダンサー ~千年の約束~
・RPG ・SCE ・定番RPGな....感じですが....違うのかな?
・与えられたイベントをクリアして、進んでいくというタイプのRPGです。

これもやはり「RPG好き」のゲーですね。特に秀でたところないなぁ。
※触りしかやってません...ごめん。RPGは興味あるんやけど、続けてプレイする時間がないんです。(*_ _)人ゴメンナサイ

テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー
・RPG ・ナムコ ・アクションRPGです。自キャラのカスタマイズも出来ます。
・リアルタイムアクションの戦闘です。グラフィックは綺麗です。

グラフィックスには好き嫌いあるかも...「子供っぽいアニメキャラ好き」には良いんでないでしょうかねぇ。
※触りしかやってません...ごめん。RPGは興味あるんやけど、続けてプレイする時間がないんです。(*_ _)人ゴメンナサイ

 

The Warriors
・アクション ・Jack Of All Games ・70年代に公開された映画「The Warriors」を題材にしたバイオレスアクション。
・GTA風、ギャングアクション。ニューヨークを部隊に極悪非道なゲームです。ニューヨークの風景懐かしいっす。

とにかく「70年代な時代背景大好き」な人は買いましょう。オモロ懐かしいです。
※とりあえず途中までやったのにセーブデータ飛んでしまいました...Orz...また時間見て始めたいですが子供の前で出来ないのが難です。

 

フィッシュアイズ ポータブル
・フィッシング・シミュレーション ・マーベラスインタラクティブ ・そのまんま釣りゲーです。
・以前アーケードにあったセガの釣りゲー思い出して買ってみたんですが...ねぇ。

ハッキリ言うて「釣りヲタ」専用ですね。。。退屈です。
※とりあえず途中までやりましたが、画面、アクション共にボクには退屈でした。。。飽きます。( ゚д゚)アキタヨ・・・

 

遊戯王デュエルモンスターズGX TAGFORCE
・カードゲーム+RPG ・コナミ ・RPG要素も盛り込んだ遊戯王カードバトル。
・TVアニメに登場するデュエリストとのデュエルを完全再現。「タッグデュエル」を搭載。

ボクは好きですねぇ。「遊戯王好き」はデュエルしましょう。
※とりあえず以前に比べるとカードの種類が多いっす(汗)デッキ組むの大変です。。・・・(;´Д`)ウウ

 

やるどらポータブル 季節を抱きしめて
ドラマ・シミュレーション ・SCE ・フルボイス・フルアニメーションで展開される新しい形のドラマ。
・ストーリーは、主人公とその彼女、謎の少女の三角関係。もちろん色々なエンディングがあります。

そうですねぇ....「エンディング探求好き」にはいいんじゃかと思いますが...好みもありますねぇ。
※エンディングはいくつか存在しパラレルストーリーの中で様々なストーリーを体験します。グッドエンディング・バッドエンディングともにクリア。

やるどらポータブル ダブルキャスト
・ドラマ・シミュレーション ・SCE ・フルボイス・フルアニメーションで展開される新しい形のドラマ。
・紐解かれたシナリオにまつわる不気味な伝説.
彼女との出逢いから起こる奇妙な出来事は、思わぬ事件に発展する。驚愕のサスペンスホラー!

そうですねぇ....「エンディング探求好き」にはいいんじゃかと思いますが...好みもありますねぇ。キャラや背景など...
※エンディングはいくつか存在しパラレルストーリーの中で様々なストーリーを体験します。グッドエンディング・バッドエンディングともにクリア。

 

X-Men Legends II: Rise of Apocalypse
・アクション ・Activision ・チーム編成で進める上方視点型スクロール型アクション。
・視点悪いッス。キャラ小さすぎ。。。しかも英語のストーリーで会話長すぎ。。。飽きました。

まぁ、とにかく「アメコミ・エックスメン」で英語好きな方はオケーです。
※ボクはストーリーちゅうかミッション内容読むのめんどくさくなって途中で.... ・⌒ヾ(*´_`)ポイ...したままです。だって日本人なんだもん(w

 

ヴァンパイア クロニクル ザ カオス タワー
・格闘アクション ・カプコン ・定番2D格闘ゲー。目新しいものはないですね。
・簡単に遊べますが、コマンド入力は無理です。子供向けにはいいかもね。

とにかく「カプコン2D格闘ゲー好き」は持っててもエエんやないすか(w
※とりあえず子供とワイヤレス対戦して遊ぶぐらいのモンですね。。。言うてもヴァンパイアの移植版ですから... (´・∀・`)

 

ヴァルキリープロファイル -レナス-
・RPG ・スクエア エニックス ・チャプター制で進行していきます。全8チャプターを終了するとラグナロクとなり、エンディングです。
・キャラクターとストーリー背景に愛着が持てれば楽しいかもしれません。ボクは...イマイチでしたねぇ。

良くもなく悪くもなくってところでしょうかねぇ「アクションRPG 好き」はやって見てもいいかと思いますよ。
※とりあえず最後までクリアしました....ゲーム性としては新しいところもあるんで賛否両論分かれるところのゲームですねぇ。(゜ペ)

 

ウルトラマン Fighting Evolution 0
・格闘アクション ・バンプレスト ・ウルトラマン40周年を記念した、歴代ウルトラヒーローが集うバトルアクションゲーム。
・ウルトラファンにはお勧め。結構良くできてます。

ゲーム性としてはどうかなぁ...ですが?「ウルトラ好き」は持っててもいいかも。出来は良いです。
※最後までクリアしましたが....ストーリーモードは全員同じストーリーでした。そこが痛いすね。キャラ事に違うストーリー欲しかったです。Orz

Tomb Raider Legend
・アクション ・Eidos Interactive ・アーサー王の残したエクスカリバーと両親...謎を解きに旅立ちます。
・アクション性と謎解きの両面を持ったゲーム。やりだすとオモシロいです。

※頭使いますが、おもしろいゲームだと思います「プロブレム・ソルビング好き」はやりましょう。
※最後までクリアしました、この手のゲームってついついハマってしまいます、オモロいよ。。。(´∀`*)ウフ

 

ときめきメモリアル
・恋愛シミュレーション ・コナミ ・なんと説明していいのかよくわかりません。ギャルゲーです。
・コレ...コメント出来ないっす。興味本位で手にしましたが.....ボクにはむいてないようです。

※とにかく言える事は「ヲタ&ギャルゲー好き」は一度やって見てもいいかと思います。PS版の移植らしいです。
※とりあえず最後までクリア?って言うのか?しましたが....だから何なの????って感じでした。。。(*∠_*) ダカラ??

 

天誅 忍大全
・忍者アクション ・フロム・ソフトウェア ・本格忍者アクション『天誅』シリーズのPSP版。
・複数のプレイヤーキャラにはそれぞれ異なるシナリオが用意され、キャラごとに違った任務が楽しめます。

※忍者好きは「忍殺」ハマります。忍び好きにはかなりお薦め。
※最後までクリアしました。オモシロいです。

 

鉄拳 ダーク・リザレクション
・格闘 ・ナムコ ・人気対戦格闘アクションゲームですね。。。説明は必要ないかと....
・通常通りの格闘モードもいいんですが、キャラカスタマイズ出来るのもまた楽しいです。お薦め!!

※これは最高です。「なにわともあれ」一度はやりましょう。
※最後までクリアしました、対戦燃えます。ボクのは日本語版なんですがUS版ともワイヤレスで繋がり対戦できました。互換性あり。

 

太鼓の達人 ぽ〜たぶる
・音楽 ・ナムコ ・いつでもどこでもドドンがドンをPSPで遊べます。収録楽曲数全38曲!
・通信モードでは1枚のUMDで最大4人まで同時プレイが可能。結構ハマってしまいました。(w

簡単でオモロいです。「家族・友達みんなで楽しめるので....」一度はやって見てもいいかと思います。
※ボクはある程度クリアしましたが....鬼モードめっちゃ難しいんですけど....(´Д⊂ モウムリポ

モンスターキングダム・ジュエルサモナー
・RPG ・SCE ・「女神転生」シリーズのクリエイター岡田耕始による、独立第1弾RPG。
・ジュエルに眠る本当の力を呼び覚ます者「ジュエルサモナー」。モンスターと共に闘い、真実を求める彼らの壮絶な物語。

ジュエルからモンスターを召喚してバトルします。「ポケモンちっくなんですが...」モンスターはカッコイイです。
※ちなみにボクは最後までクリアしました、RPGにしてはストーリーもサクサク進むし、簡単なRPG好きにはお薦めデス。

 

ニード・フォー・スピード カーボン オウン・ザ・シティ
・レーシング ・EA Games ・全世界でシリーズ累計3800万本を誇るレースゲーム「ニード・フォー・スピード」シリーズの第4作目。
・縄張りを駆けたバトル。シングル+チームバトル。改造+チューンアップ。結構ハマりました。

簡単かつオモロいです。「車好き」は一度やって見てもいいかと思います。
※ちなみにボクは最後までクリアしました、この手のゲームってついついハマってしまいますわ。。。(´∀`*)ウフ

 

BLEACH ヒート・ザ・ソウル3
・格闘アクション ・SCE ・週間少年ジャンプの連載とTVアニメで好評を博した『BLEACH』PSP三作目
前作より登場キャラが多くなってますが....内容は.....同じよーなモンです。

簡単に楽しめますけど、ここまで来ると「真のブリーチヲタ」でないと極めるのはムズイです。
※ちなみにボクは少し遊んだだけ...つまんないっす。一作目は結構遊べたんですが...。子供も同意見。。。(´Д⊂ モウダメポ

 

スーパーロボット大戦MX ポータブル
・シミュレーションRPG ・バンプレスト ・PSP初のスパロボ対戦!!
これはいいッスね。特にロボットアニメ好きにはお薦め。

人気シリーズもの。「ロボットアニメ好き」には垂涎ものですね。
※ちなみにボクは最後...ラスボス...倒せません...Orz 一切、強化改造してないからかもしれませんが...もうダレました( ´Д⊂ヽ

 

Street Riders
・バイオレンス・アクション ・Ubi Soft ・車を運転しながらガンで敵を攻撃。ミッションをクリアしていくゲーム。
ミッションクリア型アクション。プレーヤーはギャングっぽい設定。敵ギャングを一掃し、エリア制覇を目指していきます。。

簡単に遊べるんですがぁ....「カーアクション+バイオレンス」な人にお薦めデス。
※ちなみにボクは途中までクリアしましたが....。この手のゲーム最近多いですねぇ。。これでエエのか?どうなんやろ??。Orz

ストリートファイター・アルファ3 MAX
・ファイティング ・カプコンUSA ・知らない人がいないぐらい一世を風靡したファイティングもの、ストリートファイター・シリーズ。
説明はいらないかと思いますが.....もうここまでくると何がなんだか解らなくなってきました(w

簡単に楽しめる格闘ゲームです。「子供も大人も、年齢関係なし」で遊びましょう。
※ちなみにボクは友達と遊ぶ為に購入...。結局、コレ系のゲームって誰か一緒に遊ぶ人いないとね...独りじゃつまんないっすよ。・・・(;´Д`)ウ

 

Sponge Bob Square Pants: Yellow Avenger
・アクションアドベンチャー ・THQ ・アメリカのカトゥーン。スポンジボブ・スクエアパンツが題材のアクションもの。
ミッションクリア型ストーリーアクション。子供用に入手。

簡単に楽しめるゲームですね。「スポンジボブ好き」な人にお薦めデス。
※ちなみにボクは途中までしかやってません....が、子供はクリアした模様。でもこのカトゥーン自体やキャラしらないとおもしろくないかもなぁ。ギャ(≧▽≦)

 

SOCOM U.S. Navy Seals Fireteam Bravo
・FPSガンシューティング・アクション ・SCE ・戦場が部隊のミッションクリア型ゲーム。
ミッションクリア型ストーリーモード+ワイヤレスチーム対戦も可能なFPS。

マニュアルでの操作は難しいですが、オートにすると比較的簡単に遊べるゲームです。「ミリタリーアクション好き」な人にお薦めデス。
※ちなみにボクは最後までクリアしました。アメリカ人はこの手のゲーム好きですね。でもボクは日本軍モノがエエな。どこか作ってくれないでしょうか?∩゚∀゚∩エヘ

 

首都高バトル
・レーシング ・元気 ・夜の首都高でレースを繰り広げる「首都高バトル」シリーズ。PSP版オリジナル。
ミッションクリア型ストリートレーシング。プレーヤーはその中のいずれかのチームに所属し、他のチームとバトルをして支配エリアの拡大を目指す。

簡単に楽しめるレースゲームです。「そのまま首都高バトル」な人にお薦めデス。
※ちなみにボクは最後までクリアしました....。結構簡単にクリア出来ました。ただドリフト系プレイはあまり無いデス。(゚Д゚)ノ

 

忍道 焔(ほむら)
・アクションアドベンチャー ・スパイク ・PSPに供給される本格的な忍者ゲーム。PS2「忍道 戒」の続編。
ミッションクリア型ストーリー忍者アクション。忍者モノは忍び寄って一撃で仕留める忍殺がたまらんですね。

簡単に楽しめる忍者ゲームだと思います。「日本の心」な人にお薦めデス。
※ちなみにボクは最後までクリアしました....が、マップ見づらいです。PSPやからか?操作性も△。慣れると大丈夫やけどね。 -=≡卍\|゚U゚|

Scarface: The World is Yours
アクションアドベンチャー ・Vivendi Universal Games ・トニー・モンタナに扮してストーリーを進めていくギャング・アクション。
要所要所にムービークリップが入れられています。この手の映画ファンには「一粒で二度美味しい」です。

ゲーム性としては最近よくあるバイオレンスアクションですが「ギャング映画好き」にはさらにお薦め。
※え〜とですね。ハードコアなコマーシャル惹かれて入手しました。でも....クリアしてません....(ノ´∀`*)

 

三國志 V
・歴史シミュレーション ・コーエー ・三国志の開幕「黄巾の乱」から、孔明死後の「星落五丈原」まで、合計7本のシナリオで三国志の世界をほぼすべて網羅。
・武将達の成長や、陣形を駆使して戦う戦争システム、英雄の「名声」が戦略に反映、登場する約500名の武将たちデス。

シミュレーション好きにお薦めですが「歴史が好き」な方はかなり楽しめるかも。。。ただ膨大なプレイ時間が必要です。
※ちなみにボクはとりあえずクリアしましたが...。なんせ歴史に弱いですから....意味不明な事多くて...(__;)

 

RIDGE RACERS
・レーシング・ ・ナムコ ・1993年にアーケード用として登場した初代『リッジレーサー』から始まる全てのシリーズが1つに集まったもの。
グラフィックス、爽快感、ドリフト、全てに於いて出来上がってるレーシングゲームだと思います。

これは誰でも楽しめます。操作も画像も文句なし。「万人」にお薦めデス
※これは最後までクリアしました。対戦もかなりやりました。これは良いです。(*^ー゚)b グッジョブ!!

 

RIDGE RACER
レーシング ・ナムコ ・日本版リッジレーサーズのアメリカ版。
リッジレーザーズじゃなくてリッジレーサーなんですよ。日本版とは互換性全くなし。

これは誰でも楽しめます。操作も画像も文句なし。「万人」にお薦めデス
※内容が全く日本版と同じ為プレイしてません。こちらの友達とワイヤレス対戦だけのために入手。日本版とは互換性なかったから仕方なしデス。(__;)

 

煉獄  THE TOWER OF PURGATORY
・3DアクションRPG ・ハドソン ・戦闘型アンドロイドを操作、武器を集め強化して塔の上階を目指すというゲーム。
・ダンテの「神曲」をモチーフにしたタイトル。キャラクターデザインに末弥純氏を起用している。 独特の世界観が魅力的なアクションRPG。

簡単です。ただ死ぬと持ってた装備が取られて無くなります。「シンプルなアクションゲームが好きな人」にお薦めデス
※ただボクは画面内の自キャラの小ささ、単調な動きに飽きてしまいました。少しやって放置... 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

Pursuit Force
・カーアクション ・SCE ・アクションバリバリのお巡りさんゲームです。
お巡りさんになって犯罪者を追いつめていくというお決まりパターンですが、アクション、グラフィックス共にいけてます。

アクションバリバリの「アクション好き、正義感あふれるアナタ」にお薦めデス。
※これはボクは途中までしかやってません。ステージクリア失敗するとまたステージの最初からやり直し...同じステージ繰り返しやるのに食傷デス。Orz...

 

ピポサルアカデミ~ア
・ミニゲームのアソート ・SCE ・「サルゲッチュ」シリーズのPSP版第1作目。大人から子供まで気軽に楽しめます。
次々と出題されるサルゲーです。

ゲーム内容としては大した物はないですが「わいわいと皆で遊びたい」人にお薦めデス
※ボクは途中で止めました、ロードが長すぎ。で失敗したらまたロードして最初から...。疲れてしまいました。ヽ(;´Д`)ノ

 

東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授 監修 脳力トレーナー ポータブル
・エデュケーション ・SEGA ・流行(笑)の能力トレーナー系です。
PSP の○×△□ボタンだけを使ったカンタン操作で年齢性別を問わず誰でも楽しめます。

ハッキリ言うて...「ゲーム好きやなく、勉強好き」な人お薦めデス。
※ちなみにボクは途中で辞めました。退屈な画面、クリアは難しくないけど、オモシロいかって言う意味ではねぇ...( ・_ゝ・)

 

NARUTO-ナルト- ナルティメットポータブル 無幻城の巻
・RPGアクション ・バンダイ ・忍道対戦アクションを完全再現したRPG。登場キャラクターは20名以上だってばよ。
ナルトはここアメリカでも大人気アニメです。米国ではまだリリースされてないのでプレイしてると注目の的でした。

簡単ですけど...楽しめるゲームだと思います。「ナルト・アニメ好きだけでなく」万人にお薦めデス。
※ちなみにボクは最後までクリアしました。自分だけの小隊を編成、育成して全100階の“無幻城”を攻略だってばよ..(ノ´∀`*)

 

Neopets Petpet Adventures
アクションアドベンチャー ・SCE ・アメリカのカトゥーン「ネオペット」からのPSPアクションゲーム。
子供がこの時期ネオペット好きやったんで購入。

子供に聞いたところ...「あんまりオモシロくない...普通。」らしいですので、好きな人だけにお薦めデス。
※なもんで、ボクはやってません.....スマソ。<(_ _)> 

モンスターハンターポータブル
・ミッションクリア型アクション ・カプコン ・強大なモンスターを狩るハンティングアクション。
・ハンター自身のパワーアップは無いです。様々な武器や防具を揃え、討伐したモンスターから剥ぎ取って加工・強化し、討伐のテクニックを磨くことが唯一絶対。

これねぇ、ハマりますけど、ムズいところはムズいですので「根気ある冒険家」にお薦めデス。
※あいにくボクは途中で挫折気味...。ここアメリカじゃ友達と協力プレイ出来ないのが残念。ドラゴン激強....( TДT)  

 

METAL GEAR ACID 2
カードアクション・シミュレーション ・コナミ ・PSPでリリース。新しい形のメタルギアシリーズの2作目。
「メタルギア」の新しい形として「カード」を採用した本作。プレイヤーの能力・戦略のカスタマイズをカードで!

今までのアクションバリバリのメタルギアユーザーのみじゃなく「カードゲーム好き」にもお薦めデス。
※これもボクは最後までクリアしました。2作目と言う事ですし、あんまり前作とゲーム性は変わんなかったです。

 

METAL GEAR ACID
・カードアクション・シミュレーション ・コナミ ・PSPでリリース。新しい形のメタルギアシリーズ。

・「メタルギア」の新しい形として「カード」を採用した本作。プレイヤーの能力・戦略のカスタマイズをカードで!

今までのアクションバリバリのメタルギアユーザーのみじゃなく「カードゲーム好き」にもお薦めデス。
※ちなみにボクは最後までクリアしました。カード使ったゲーム。。ボクは基本的に好きですねぇ...ヽ( ´∀`)ノ 

 

Moto GP
・レーシング ・NAMCO ・2005年度に開催されたMotoGPをPSPで再現したバイクレースゲーム。世界各国のGP開催サーキットから、選りすぐりの8コースを収録。。
PSPでのバイクレースゲーム。。楽しみにしてました。サウンド、グラフィックスは最高です。

そのままサーキット走行のバイクレースゲーム「モト・マニア」な人にお薦めデス。
※ちなみにボクは途中までやりましたが....いまいち面白味に欠け飽きが来てしまいました。市販車でカスタムしながら峠攻めるようなバイクもん萌え。(ノ´∀`*)

 

みんなのGOLF ポータブル(コカコーラ・スペシャルエディション)
・スポーツ ・SCEA ・みんなのゴルフのコカコーラ・スペシャルエディションです。
貰い物なんですが....コレって限定品なのか??店頭売りしてないようなんですが...。

これねぇ、操作もそんなに難しくないし「ゴルフ・マニアだけでなく」万人にお薦めデス。
※ちなみにボクは内容がHot Shots Golfに近かったのでやってません。そろそろ初めてみようかな..っと。限定アイテムとかありそうな気もするしね。ヽ(´ー`)ノ

Hot Shots Golf ・Open Tee
・スポーツ ・SCEA ・みんなのゴルフのアメリカ版だと...思います。
あんまり興味なかったんですけど....やってみるとオモシロいですね。

これねぇ、操作もそんなに難しくないし「ゴルフ・マニアだけでなく」万人にお薦めデス。
※ちなみにボクは最後までクリアしました。対戦が楽しいですね。ついつい緊張しながら燃えてしまいます。ヽ( ´∀`)ノ 

 

麻雀格闘倶楽部
・テーブル ・コナミ ・麻雀ゲームです。
シンプルな麻雀ゲームですが、なかなかイイと思います。

麻雀好きはもちろん、麻雀知ってて「手軽に暇つぶしに最適ね」な人にお薦めデス。
※ちなみにボクは...今、初段です。現在は一時的にやってませんが暇つぶしに使えるので再開あり。(・∀・)イイ!!

 

Madden NFL 07
・スポーツ ・EA Games ・NFL(アメリカンフットボール)の2007年版です。
友達に誘われて仕方なしに買ったんです。

とにかくフットボールです。「NFL好き」な人にお薦めデス。
※ちなみにボクは...やり方わからんし..(汗)友達との対戦は好きやけど、この手の対戦はなぁ...NFLそない興味ないし...放置。(´ー`)チラネー

 

アーマード・コア・ フォーミュラフロント
・シミュレーション&アクション ・フロム ソフトウェア ・アクション的要素より機体を作り上げていくっーかんじですね。
グラフィックスは携帯機と思えないぐらい綺麗です。

アクションは見てるだけでイイ...「ACシリーズ好き」な人にお薦めデス。
※ちなみにボクは...退屈して途中で辞めました....だっておもしろくないんだもん。orz

 

Peter Jackson's King Kong
アクションアドベンチャー ・Ubi Soft ・映画「キング・コング」からの移植ゲーム。
ついつい映画を観た後、興味を惹かれてしまいましたが....。

FPS、3Dシューティング・アクション「キングコング・マニア」な人だけにお薦めデス。
※ちなみにボクは...途中までのあまりにものつまらなさに負けて辞めてしまいました。ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/

Kao the Kangaroo Challenger
アクションアドベンチャー ・ATARI ・悪魔のハンターからアニマルキングダムを自キャラ「カンガルー(カオ)」を操作して守っていくというアクション。
子供用に買ったようなもんですが、ボクもついつい....遊んでしまいました。

簡単に言うとソニックとかマリオとかソレ系アクション、「深い事は考えずに3Dアクション」な人にお薦めデス。
※ちなみにボクは途中で挫折しました。。。クリアしかたがわからんのよ...(__;)。うちのファーストチルドレンは全てクリアした模様。

 

頭文字D STREET STAGE
・レーシング ・セガ ・アニメ・コミック、イニシャルDからのレーシングゲーム。ライバルを倒していくというお決まりモノ。
ユーロビートにドリフト、ワインディングを走るのは楽しいです。

操作に慣れるまでムズイですが、結構ハマります。「イニDの世界にハマりながらノリノリな」人にお薦めデス。
※ちなみにボクはすべてクリアしました。。。。ちなみに搭乗車種は、R32とAE86レビンでした。(゚Д゚)ノ

 

ガンダムバトルタクティクス
・アクション ・バンダイ ・PSPで遊べるガンダムアクションゲームです。
ガンダム好きのボクはついつい...。イージーですがオモシロいです。↓のGBRの前身ゲーム。

GBRより簡単です。GBRよりレベルは堕ちますが、「気軽にガンダムゲーでエンディングまで遊びたい」な人にお薦めデス。
※ちなみにボクはストーリーモードすべてクリアしました。(゚Д゚)ノ ァィ

 

ガンダムバトルロワイヤル
・アクション ・バンダイ ・PSPで遊べるガンダムアクションゲームです。
ガンダム好きのボクはついつい...コレも...。オモロいですね、コレも。ミッションクリア後にもらえるポイントで機体を改造出来るのもイイです。

ミッションによっては難しいですが、楽しいゲームです。「ガンダム好きな負けず嫌い」な人にお薦めデス。
※ちなみにボクは.....今もプレイ中なんですが、連邦ミッションで苦戦中...シャア強いデス。。(゚Д゚;∬アワワ・・・

 

Grand Theft Auto  Liberty City Stories
・アクション ・Rock Star Games ・ご存じのクライムアクションです....バイオレンスですね。
強力です。やりたい放題、好き放題にしてやって下さい...(藁

オモロいです。英語でストーリーが展開するので英語わかるとなお可...「無法者」にお薦めデス。
※ちなみにボクは途中までクリアしましたが、奥さまに子供前でヤルのヤメ!!と言われてから自粛中。また近々始めよ〜と...子供のおらん時に...(≧▽≦)

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜
・シミュレーション ・バンダイ ・2000年にPS版で発売された戦略級シミュレーションがPSPで復活。
ガンダム好きのボクはついつい....買ってしまいましたが....非常に時間費やします。。。(´(・)`)クマッタ・・

ハッキリ言うて基本的な部分を理解してないと何をどうしたらエエんかわからんゲームです。「ジーク・ジオン!」な人にお薦めデス。
※ちなみにボクは.....この手のゲームは好きなんですが....長期的な戦略が組めず、未だに中断中でありますが、G好きな人は楽しめると思いますヨン...(*_ _)人

 

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -狩人の領域-
・3Dアクション ・SCE ・アニメ「攻殻機動隊SAC」の世界観に基づいたFPS(主観視点シューティングアクション)。
ストーリーは、プロダクションI.G.による書き下ろしストーリーで、全6章、20マップ、10時間超のボリューム

これねぇ、ロード時間長すぎ、さらにアクションのくせに操作がメンドイ...「とりあえず攻殻なんで....」な人にお薦めデス。
※ちなみにボクは操作のめんどくささに疲れました....放置中 ....orz

 

SIMPLE2500シリーズ Portable!! Vol.8 THEどこでもギャル麻雀
・麻雀 ・D3PUBLISHER ・単なる麻雀です...脱衣ではありません....あしからず。
・名前から判断すると...「もしかして....ニヤ.....かぁ〜!!」にと思わせぶりですが、違いました。

もうシンプルなんですが「CGねーちゃんと麻雀好き」な人にお薦めデス。
※ちなみにボクはストーリーモードすべて勝ち抜きクリアしました....<<結局やっとるやないかい!σ(^◇^;)

 

EXIT
・アクション ・タイトー ・新感覚の思考型アクションゲーム!!。
・パッケージ等から判断するとかなり「しょぼゲー」に見えるけど、これはオモロいです。

これねぇ、アクションよりも謎解きパズル的要素強いですので「時間と謎解き、試行錯誤繰り返すで....」な人にお薦めデス。
※ちなみにボクは途中までしかクリア出来てません....時間出来たらまた始めたいゲームの一つです。ただゲームオーバーになると最初からやり直しがキツイッス、(|| ゚Д゚)

 

新世紀エヴァンゲリオン2  造られしセカイ  -another cases-
・シミュレーション?? ・バンダイ ・エヴァンゲリオンを再現した世界で、キャラクターの一人となり、物語を紡いでいくワールドシミュレーター。
なんだか人気あるみたいですね...ボクもエヴァ好きなんで手にしましたが、最高のタルゲー....スマソ。

なにわともあれ「ヲタと呼ばれようとも、エヴァの世界で生きたいんですよ」な人にお薦めデス。
※ちなみに....ボクは初めて速攻ダルさ満開。申し訳ないですが、 (゜∀゜)ノ ショボーナ...放置中。

電車でGO POCKET  ー大阪環状線編ー
・電車運転シミュレーター ・タイトー ・鉄道運転シミュレーター「電車でGO!」シリーズのPSP移植版。
・懐かしくて、もうカンドーしたよ。環状線の風景、アナウンスなんて高校の頃の通学以来(古)やもんなぁ。

鉄道マニアならずとも「俺は大阪やないとアカンのじゃ、ワレ〜!!」な人にお薦めデス。
※ちなみに....しばらくは堪能したんですが.....残念な事に風景....が、実写取り込みじゃないんです。CGなんです。。。もう悲しすぎ...・゚・(つД`)・゚・

 

Mobile Train Simulator+電車でGO  ー東京急行編ー
・電車運転シミュレーター ・音楽館 ・鉄道運転シミュレーター「電車でGO!」シリーズと、リアル画像でマニアをしびれさせる「Train Simulator」がコラボした鉄道シミュレーター。
・これはなかなかリアルでいいですな。

鉄道マニアならずとも「東京田園都市線、東横線、大井町線の東京急行主要3路線は思い入れあんねん」な人にお薦めデス。
※ちなみにボクは東京はほとんど馴染みないので、電車の運転と実際車窓から見える(実写撮り込み)風景を堪能したぐらいデス。。・゚・(ノ∀`)・゚・。

 

ドラスロット 巨人の星 II
・パチスロシミュレーター ・ドラス ・ドラスロットシリーズ。
・ダメダメです。

なんともコメントのしようがないゲーム(これゲームやないです)。「オンリー・パチスロ」な人にお薦めデス。
※ちなみに少しプレイしましたが、まったくオモロないです。( ゚Д゚)イッテヨシ!!

 

真・三國無双
・アクションシミュレーション ・コーエー ・無双シリーズのPSP移植版。
・そのまんま、一騎当千の爽快感ですね。

※爽快無双モノ!誰でも簡単に遊べるアクション。歴史好きな人やバリバリアクション武闘派」な人にお薦めデス。
※ちなみにボクは最後まで全てのモード終了。(・ー・)オワッタ・・・

 

Death Jr
・アクションアドベンチャー ・コナミ ・3DアクションFPSシューティングゲームです 。
・キャラ、ロゴがいいですねぇ。ホラーチックかつコミカル。

ホラー・コミカルキャラ好きには最高です。「ナイトメア・・・的」な人にお薦めデス。
※ちなみに少しやりましたが...ムズイです。敵がバコバコ出てくるし...クリアすんのめんどくさくなり、その後放置....◇⌒ ヽ(´ー` )...ヤラレタ

Dead to Right `Reckoning`
アクションアドベンチャー ・ナムコ ・警察官ジャック・スレイトに扮し、警察犬シャドウと共に事件を解決していくガン・シューテイングアクション。
・クリアは...結構簡単ぽいです。

※FPSです。良くありがちなゲームですんで「とりあえずガン・シューティング好き」な人にお薦めデス。
※ちなみにボクはほとんどやってません...グラフィックスはいまいちですが、バイオレンス感はありますです。ちと子供の前ではねぇ....Σ(`∀´ノ)ノ アウッ


大戦略ポータブル
・戦略シミュレーション ・元気 ・仮想国家を使った戦略シミュレーション。
・極東戦線に異状あり、無国籍傭兵軍を率い戦域を制圧せよ。

軍事戦略好きにはたまらんですかね?「コツコツ...司令官」な人にお薦めデス。
※ちなみにボクはタイトルにやられました...グラフィックスはそれなりに改善されてますが、いかんせん単調なのはニガテなもんで、即放置。ъ( ゚ー^) 誤爆デシタ・・・

 

Coded Arms
・ファーストパーソン・シューティング ・コナミ ・気軽に安価で楽しめるFPSゲーム。
・独りで遊ぶもヨシ、友達とワイヤレスで対戦するもヨシ、多少操作に慣れは必要ですが激ムズでもないので遊べるソフト。

言うてもFPSですから「3D視点大丈夫だよ〜〜ん」な人にお薦めデス。
※ちなみにボクは友達との対戦プレイする為に購入....ストーリーモードはほとんどクリアしたけど、あと少しんところでそのまま放置中。3Dヽ(´〜` )ノニガテ!・・・

 

Breath Of Fire III
・ロールプレイング ・カプコン ・プレステ版からのPSP移植版。
・王道ものデス。グラフィックス、時代背景など個々の好みはあると思いますが、RPG 好きならまず問題なくフツーに楽しめるゲームだと思います。

言うてもRPGですから「時間のある人」にお薦めデス。
※ちなみにボクは途中(まだかなり前半(笑))で....そのまま放置中、。ヽ(;´Д`)ノ ジカンナイ・・・

 

Bleach `heat the soul`
・格闘アクション ・S.C.E ・週間少年ジャンプの連載とTVアニメで好評を博した『BLEACH』が爽快な格闘ゲーム。
・誰でも簡単に遊べる格闘もん。操作も簡単。ゲームとしてのおもしろさ的に言えば子供向けですね。(w

映像、声優あり格闘モンですから...「ブリーチ・ヲタ」にお薦めデス。
ちなみにボクは最後まで全てのモード終了。(・ー・)オワッタ・・・

 

Burnout Legends
・レーシング ・EA ・破壊的レーシングゲーム。
・日本とは違い、いかにもアメリカ的発想のレーシングゲーム。基本的にはレースですが、クラッシュ等の破壊モードもあり、

クラッシュシーンでは全画面表示...「カオス的ぶっ潰しても勝ちゃええねん的レーサー」にお薦めデス。
※ちなみにボクは中盤ステージあたりクリア出来ず...そのまま放置。・・・(;´Д`)ウウッ…

 

Cars
・レーシング ・THQ ・レーシングゲーム。
ディズニー映画「カーズ」を題材にしたレーシングゲーム。ストーリーモード、ミニゲームもあり。グラフィックスはいまいち...。

一見、子供向けですが、レースに勝つの結構難しいデス...「とにかく、カーズは大好きっー人」にはお薦めデス。
※ ちなみにボクは
中盤ステージあたりクリア出来ず...そのまま放置。子供がカーズ好きなんで買ったゲーム...ま、エエか。 (´σ `) ホジホジ